統計ER

R, EZR, SPSS, KH Coder を使ったデータ分析方法を紹介するブログ。ニッチな内容が多め

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

正準相関分析をわかりやすく解説

正準相関分析とは、どんな分析で、どんなときに使うのか?

線形判別分析と数量化II類の違い

線形判別分析とは? 数量化II類とは? 違いは何か?

共分散分析 SPSS の場合 EZR の場合

前後2時点の対応のあるデータを群間比較するときは、共分散分析を使う SPSS と EZR の方法を解説

重回帰分析の交互作用をSPSSで計算する方法 交互作用項の作り方

重回帰分析に交互作用を含んだ解析をSPSSで計算する方法。 SPSSの重回帰分析では、交互作用項を自動で作ってくれない。 どのように作って、どのように解析すればよいか?

ケンドールの順位相関係数

ケンドールの順位相関係数はどのように計算するか紹介する

IPTW カプランマイヤー曲線の書き方 EZRとRを使う方法

IPTW カプランマイヤー曲線の書き方。 RのパッケージとEZRを使うと書ける。 >>もう統計で悩むのを終わりにしませんか? ↑1万人以上の医療従事者が購読中

EZR のグラフの余白調整法

EZRでグラフが出力されたときに、余白が狭くて軸の文字が見えないことがある。 余白を調整するにはどうしたらよいか?

サブグループ解析の結果をフォレストプロットで描く方法

サブグループ解析の結果をフォレストプロットで書く方法。 ロジスティック回帰の場合で、EZR で行う方法。 Version 1.62(2023 年 11 月 1 日公開)から、EZR 本体に組み込まれたので、以下の方法を使う必要なし 詳しくはこちら

重回帰分析の計算方法

重回帰分析は偏回帰係数を求めて予測式(回帰式)を作り、標準化偏回帰係数の計算、回帰式の有意性の分散分析、決定係数の算出、偏回帰係数の検定、など行うが、実際どんな計算をしているのか? 実際どんな計算をしているかわかると、偏回帰係数や標準化偏回…

Dunn検定とは?ノンパラメトリック多重比較法 SPSSで実施できる検定

Dunn検定と言えば、順位和を使った検定が有名である。 これはSPSSでクラスカルウォリス検定をしたあとのPost-hoc検定として有名。 どんな検定なのか? >>もう統計で悩むのを終わりにしませんか? ↑1万人以上の医療従事者が購読中

クラスカルウォリス検定 わかりやすく解説

クラスカルウォリス検定を、原著に立ち返って、わかりやすく解説。