統計ER

R, EZR, SPSS, KH Coder を使ったデータ分析方法を紹介するブログ。ニッチな内容が多め

ロジスティック回帰

重回帰分析の結果の書き方 ― 論文に書くときどの数値を書くべきか?

教科書的には何を計算するかは決まっているが、論文にどの数値を掲載するかは決まっていない。 そういうときは、実例をもとに、まねするのが良いが、最低限の目安を示す。

IPTW ロジスティック回帰 を EZR で行う方法

IPTW ロジスティック回帰を EZR で行う方法

ロジスティック回帰の説明変数の数

ロジスティック回帰の説明変数の数はいくつ入れてよいのか?

SPSSでVIFを計算する方法 共線性の診断 二項ロジスティック回帰分析の場合

SPSSで共線性の診断としてVIFを計算する方法。 二項ロジスティック回帰分析の場合。

Analysis of Deviance の意味

ロジスティック回帰の結果で出力される、Analysis of Deviance(EZR)、モデル係数のオムニバス検定(SPSS)、モデル全体の検定(JMP)とは何か? モデルの統計学的有意性の検定である。

ブートストラップ ロジスティック回帰分析

ブートストラップとは、小さいサンプルを復元抽出で何度もサンプリングして、疑似的に何度も試行したことにして、その結果から推定値の直接的な95%の範囲を求めたりする方法。 ブートストラップを使ったロジスティック回帰分析の方法をご紹介。

線形回帰の種類 回帰モデルの種類

線形回帰の種類をわかりやすく解説。

EZR でロジスティック回帰の多変量 ROC 曲線を比較するには?

ロジスティック回帰の回帰診断の一つにROC曲線を活用する方法がある。 ロジスティック回帰モデルを多変量で行えば多変量ROC曲線となる。 モデルごとに算出されるROC曲線を比較するにはどのようにすればよいか?

SPSSのロジスティック回帰で方程式中にない変数とは何か?

SPSSでロジスティック回帰を実行すると方程式中にない変数という表が現れる。 あれはいったい何なのだろうか?

SPSSでロジスティック回帰をするときに投入変数をだんだん増やす方法

SPSSでロジスティック回帰を実行するときに調整変数をだんだん増やしていきたい時がある。 そんなときはブロックを使うと便利。

R glm の後の多重比較

R に組み込みのタイタニック号の生存・死亡データで、生存・死亡に関するロジスティック回帰分析と、独立変数の多重比較を実行してみる。

タイタニックのデータを R で分析する方法

タイタニック号は、いまから100年以上前の1912年4月14日の夜、氷山に激突し、北大西洋の底に1,500名以上の命と一緒に沈んだ。 乗客乗員の生存・死亡のデータを用いて、ロジスティック回帰分析を実行してみる。

R でロジスティック回帰分析の変数選択

Rを使って、 多重ロジスティック回帰分析でBICを使って、 簡単に変数選択ができる。

ロジスティック回帰のサンプルサイズ計算 連続データの場合

独立変数が連続量のロジスティック回帰のサンプルサイズ計算の方法