一致度
フライス(Fleiss)のカッパ係数(kappa)は、3人以上の評価者の評価が一致している度合いを測定する係数。
二人の評価者のカテゴリ評価の一致度を見るのがいわゆるカッパ係数だ。カッパはギリシャ文字のkのカッパ(κ)のこと。Jacob Cohen先生が発明したので、Cohen's Kappaと呼ばれる。これを統計ソフトRで計算してみようと思う。
質問:実測した測定値と検査機器を用いた測定値があり、実測した値を基準として、検査機器での計測値が妥当であることを表現したい。
ブランド アルトマン 分析は、二つの測定系の結果が一致しているかどうかを確認する方法。 ブランド アルトマン プロットに、回帰直線を合わせると不一致に傾向がないかどうか確認できる。